2010年06月09日
お肌の為に?^^;
お肌の為にUVシェルター 


ヘルメットのシールドを、チタンUVシェルターに交換中!
もう既に賞味期限も切れてますが
ずっと大事?
気に入ってるヘルメット
今は亡き、WGPライダーだった
Norick(阿部 典史)レプリカ
SHOEI X-8V
UVで夏対策!
びぃふぉぉ~

あふぉたぁ~

今週は、BAKE-WEEKにする予定が、今日は
パラでした。
Yオクで¥3500
オクも、かんたん決済と言ったって、1万超えたあたりから手数料がUP


送料もばかにならんから、そう言うときゃぁ~評価みて、銀行振り込みが一番
写真に入り込んでる、カーテンの生地は、なかなか良い感じの質感





ヘルメットのシールドを、チタンUVシェルターに交換中!
もう既に賞味期限も切れてますが

ずっと大事?
気に入ってるヘルメット

今は亡き、WGPライダーだった
Norick(阿部 典史)レプリカ
SHOEI X-8V
UVで夏対策!
びぃふぉぉ~

あふぉたぁ~


今週は、BAKE-WEEKにする予定が、今日は

Yオクで¥3500

オクも、かんたん決済と言ったって、1万超えたあたりから手数料がUP



送料もばかにならんから、そう言うときゃぁ~評価みて、銀行振り込みが一番

写真に入り込んでる、カーテンの生地は、なかなか良い感じの質感



2010年06月05日
バイク
なんだか1年に一回、お世話になってる気がします
久しぶりにバイクで現場に行こうと思ったら、案の定・・・・・
そこで、いつも親切な対応と、安価な整備費がお勧めの、清水区大曲にある
長谷川HONDAさんに、TELをして、メンテをお願いしました
中1日で、完了!
他もメンテして頂いて、家に戻って来たので、
ちぃ~~っとばかし、走ってみますか!


まずは燃料満タン!
その後、σ( ̄ー ̄)の大好きな景色をみて

交番の前を・・・・
この形状のPOSTが一杯あります
(お気に入り
)
四角いPOSTの方が少ない

旧甲州街道の入り口で

完原?・・・ 初めて気が付いた

注:完原とは、蒲原の事を示すのでは無く、宍原の事のようだと。。。。。
でも、カンバラがなんで、シシハラ?って気がしますね
も少し走ります
じゃぁ無いよ、BIKEでね
帰宅しました。 長谷川さん、絶好調になってました!
燃料も、新しい物に入れ替わる位は走った。。。んなわけねぇ~
今度こそ、現場に乗っていきます。
災害用時用に、オフロード車も欲しいけどね

久しぶりにバイクで現場に行こうと思ったら、案の定・・・・・
そこで、いつも親切な対応と、安価な整備費がお勧めの、清水区大曲にある
長谷川HONDAさんに、TELをして、メンテをお願いしました

中1日で、完了!
他もメンテして頂いて、家に戻って来たので、
ちぃ~~っとばかし、走ってみますか!



まずは燃料満タン!
その後、σ( ̄ー ̄)の大好きな景色をみて

交番の前を・・・・
この形状のPOSTが一杯あります


四角いPOSTの方が少ない


旧甲州街道の入り口で

完原?・・・ 初めて気が付いた


注:完原とは、蒲原の事を示すのでは無く、宍原の事のようだと。。。。。
でも、カンバラがなんで、シシハラ?って気がしますね

も少し走ります


帰宅しました。 長谷川さん、絶好調になってました!
燃料も、新しい物に入れ替わる位は走った。。。んなわけねぇ~

今度こそ、現場に乗っていきます。
災害用時用に、オフロード車も欲しいけどね

2010年06月05日
なんてこったぁ~
絶対に、恐ろしい話で有りませんが、カテゴが判らんからぁ~
お許しを
先日、静岡のデパ地下?と呼ばれる場所の高級食材が置いてあるコーナーの
一角を覗いてみたら。
暇つぶしに覗いただけです!

その一角で、ギマと言う魚を【****】って
書いて売ってました
流石に、ギマを、ホニャララは、マズイでしょう~~
他にも某情報を見てたら、魚の名称が全然違ってました


どうどうと、いさぎっぷり良く、違ってた?


少し不安になったので、魚図鑑みたけど、確実に別名称の魚さんです、
属名も違います・・
地方によって呼び方が違う場合があるかもですが、確実に違います。
ワザトか?って思える程に違う名称・・・
さらに、魚図鑑で調べると、味が若干落ちるらしいと・・・・
漁獲高の関係か?市場価格が全然違うと聞いた事あります。
そんな魚なのに・・・・・




そのお店は、魚専門店!
PROの料理人が、魚料理を出してる店なのに・・・・
名称合ってるの?ってサラに確認しちゃいましたよ!
大きなお世話?
でも、信じて買って行くお客さんも居るハズです。
いや、本物を知ってる人は、間違わないかも・・・・・
ボクは、そんなPROっぽくない店は、少しだけ、行きたく無いかも


少しだけね
こんな事、書いてても行っちゃうかもです
本当は、そう呼ぶの?って聞きたくなった
なので、行ってみたい気も・・・・
これも偽装か?
(偽装では、ありませんよ、たぶん、ワザトだったら・・・)
建築家もそうだよね
PROは、真面目に嘘と騙しは駄目ですぞ!
σ( ̄ー ̄)も、まだまだ勉強する事一杯ですわ。
料理屋さんも、頑張ろう!
お許しを

先日、静岡のデパ地下?と呼ばれる場所の高級食材が置いてあるコーナーの
一角を覗いてみたら。
暇つぶしに覗いただけです!


その一角で、ギマと言う魚を【****】って
書いて売ってました

流石に、ギマを、ホニャララは、マズイでしょう~~

他にも某情報を見てたら、魚の名称が全然違ってました



どうどうと、いさぎっぷり良く、違ってた?



少し不安になったので、魚図鑑みたけど、確実に別名称の魚さんです、
属名も違います・・

地方によって呼び方が違う場合があるかもですが、確実に違います。
ワザトか?って思える程に違う名称・・・

さらに、魚図鑑で調べると、味が若干落ちるらしいと・・・・
漁獲高の関係か?市場価格が全然違うと聞いた事あります。
そんな魚なのに・・・・・





そのお店は、魚専門店!
PROの料理人が、魚料理を出してる店なのに・・・・
名称合ってるの?ってサラに確認しちゃいましたよ!
大きなお世話?

でも、信じて買って行くお客さんも居るハズです。
いや、本物を知ってる人は、間違わないかも・・・・・

ボクは、そんなPROっぽくない店は、少しだけ、行きたく無いかも



少しだけね

こんな事、書いてても行っちゃうかもです

本当は、そう呼ぶの?って聞きたくなった

なので、行ってみたい気も・・・・

これも偽装か?

建築家もそうだよね

σ( ̄ー ̄)も、まだまだ勉強する事一杯ですわ。
料理屋さんも、頑張ろう!
