コンパイル建築設計事務所HPへ GO!
ろblog(現場編)へ GO!
建築ナビへ GO!

2011年12月24日

静岡市-津波避難ビルの指定

静岡市-津波避難ビルの指定!一覧です^^

時々追加されますので、たまに見てみると良いかと思います。  


Posted by compile-arc at 09:38Comments(0)雑談

2011年12月22日

2011.12.20 静岡県工業試験所

20日に、建築士会清水地区の栗田さんのお誘いで、静岡県工業試験所

試験に行って来ましたface02


材料試験の部屋に入ると、測定機とPCが、そのPCなんだか、BASICプログラムのような

表示に驚いて、良く見てみると、なななななんと、BASICと言うよりも、パソコン本体が、

PC-9821 XA13ですicon12

ちょぉ~~~懐かしいって言葉が出ました。



すると、芝浦工業大学の先生が、ウチの学校もまだ現役で、プログラムの関係で

壊れると困ると、新品探したりするのが大変でってicon10 まじっすか!face08

って話で盛り上がりましたface22



その後、試験材料の問題で、材を切断しなければならなく成ったんですが、道具も

無く困ってた所、他の部屋を覗くと工具はある、試験所の方に御願いして、材をCUT

して頂く事になりまして、その方を見た事がある!

あのぉ~、もしかして清水テクノカレッジにいらした事ありますよね?face15って聞くと

ハイ、居ましたよって、あ~やっぱり! 良く廊下ですれ違ってましたよって話で

元訓練科の輿石先生と言う事でした。

助けて頂きまして助かりましたicon12 いやぁ~良かったです。




試験が終わり、清水区柏尾にある民宿柏尾に移動! 芝浦工業大学の先生を囲んで

反省会!icon36



次回に向けてマジ反省&将来に向けての方針の確認!

仕事の話!

組織の話を沢山して帰宅しました。

今回は、民宿柏尾の軍鶏鍋を頂きましたface22
  


Posted by compile-arc at 09:49Comments(0)

2011年12月09日

私が尖閣ビデオを流した本当の理由! その2

私が尖閣ビデオを流した本当の理由!

チケットが手元に来たので、配ってます。

殆どは、今晩の忘年会で渡す予定です.....icon12


某SNSで、一色氏の行為は違法で許されない!と言う御意見を

多数頂きましたが、海上保安庁は、税金で成り立ってるので、納

税者に日本の対応の甘さ!

尖閣で起こってるの事!

マスコミすら報道しなかった事を教えてくれた事は、σ( ̄ー ̄)は

重要な事だと思ってますicon14

が事務局が言うには、あまり意図は無く、安易にyoutubeにUPし

たようだと・・・・・。

講演で、一色氏が何を語るのか? しっかり聞いて来ようと思います。  


Posted by compile-arc at 11:08Comments(0)雑談

2011年12月07日

懐かしいロゴ&扇風機

σ( ̄ー ̄)が通う、静岡県立清水技術専門校:清水テクノカレッジの

コンピュータールームの現役スピーカー&扇風機ですicon12

カタカナのロゴはレア物?icon10


扇風機も最近めっきり見ないタイプ、有るトコに有るのかなぁ~face22
プロジェクターとのギャップが、しかおスイッチが、コンセントの抜き差し
でON OFF+ロータリースイッチの二段構えと言う荒技!face07


icon03雨漏りも直してあげたいし、二台あるエアコンの一台が壊れてますicon11
ホント予算廻して欲しいわ。税金の使い方間違ってませんか?って
言いたい。生徒の為に、PCも早く新しくして欲しいですわさface15  


Posted by compile-arc at 23:37Comments(0)専門校