2010年12月18日
旨いラーメン
今晩も、お知り合いの方に誘われまして
忘年会?に出掛けてました。
1次会・二次会と進み、帰り際にO君が、ラーメンを食べたいと言って
清水区巴町 餃子倶楽部さんへ行って、
σ( ̄ー ̄)は、あっさりラーメンを食べました。
O君の言う通りに旨かったっす
餃子倶楽部(ホットペッパーさんのLINK)
個人的に、最近はまってるのは、清水区大内にある豚風亭
豚風亭(静岡のターメン食うぞさんのLINK)

1次会・二次会と進み、帰り際にO君が、ラーメンを食べたいと言って
清水区巴町 餃子倶楽部さんへ行って、
σ( ̄ー ̄)は、あっさりラーメンを食べました。
O君の言う通りに旨かったっす

餃子倶楽部(ホットペッパーさんのLINK)
個人的に、最近はまってるのは、清水区大内にある豚風亭

豚風亭(静岡のターメン食うぞさんのLINK)
2010年12月17日
2010忘年会(打ち上げ)
まだ工事の途中ですが、暮れも近づいて来たので、今年一年の〆として
忘年会を開催しました。
毎度の事ながら、行き当たりバッタリの幹事なので、お声をかけ忘れた方が
居る事を飲んでる最中に指摘され・・・・・
忘年会開催時間の3時間前に声を掛けた方も居たらしく・・・・
なんでσ( ̄ー ̄)が怒られなきゃぁならんのか?と思いつつ
楽しい忘年会になりました。
1次会の写真は、取り忘れ
二次会へ移動中の写真は手ぶれで
怪しい外国人さんを撮影

年末まで工事は続きますが、今年一年、各業者様には、うるさい指摘にも
我慢して頂き、全ての仕事が良い仕事になった事に感謝致します。
年末まで、もう少しあるので、感謝の意は、これくらいで十分でしょう

でも、良い仲間と仕事をして、飲み会で盛り上がり、アホな事を言い合って、
楽しい
が飲めて、最高ですよ

ついでに
でも付けちゃいますぞ
ちょっと、よぱらてますので、今日の報告はこのへんで。。。。。
予定では、もう仕事休みのはずだったのに、嬉しい事に年末まで仕事満載
でも、おやすみなさい。。。。。もう、おなか一杯ですわ
忘年会を開催しました。
毎度の事ながら、行き当たりバッタリの幹事なので、お声をかけ忘れた方が
居る事を飲んでる最中に指摘され・・・・・

忘年会開催時間の3時間前に声を掛けた方も居たらしく・・・・

なんでσ( ̄ー ̄)が怒られなきゃぁならんのか?と思いつつ

楽しい忘年会になりました。
1次会の写真は、取り忘れ

二次会へ移動中の写真は手ぶれで



年末まで工事は続きますが、今年一年、各業者様には、うるさい指摘にも
我慢して頂き、全ての仕事が良い仕事になった事に感謝致します。

年末まで、もう少しあるので、感謝の意は、これくらいで十分でしょう


でも、良い仲間と仕事をして、飲み会で盛り上がり、アホな事を言い合って、
楽しい



ついでに


ちょっと、よぱらてますので、今日の報告はこのへんで。。。。。

予定では、もう仕事休みのはずだったのに、嬉しい事に年末まで仕事満載

でも、おやすみなさい。。。。。もう、おなか一杯ですわ

2010年12月12日
羽田新国際旅客ターミナル見学
今日は、商工会の研修に参加させて頂きました。
清水-車窓からの東京スカイツリー-浅草-羽田新国旅客ターミナル-
機体整備工場です。
羽田新国債ターミナルと
機体整備工場が見学できるとの事で、
参加しました
参加人数OVERの人気企画だったそうです
朝7:00出発です
行きのバスの中でパンフ閲覧

車窓からスカイツリーを眺め
浅草へ

雷門を眺め
浅草寺に行って

見知らぬ女の子が人生で一番旨いと言ってたのを聞いてしまって
ついつい衝動買いした
仲見世通り横のスイートポテト
確かに旨いけどなぁ~芋の味よりも・・・・

&大学芋
これは、最高に旨かった。

お昼御飯前なのに、ついつい+みたらし団子・胡麻団子を・・・・
仲見世通りから、スカイツリー

お昼
は、雷門近くで和食
そして、羽田へ
~
国際線ターミナルに2周廻って到着
運転手さん、トホホでした

TVでやってた、てぃしゃつ屋を覗いてみたら
TVでやってた通り、日本人ばかり
親分・子分。。。。今時?





こんなヘタクソな仕事を見つけてしまった
こんなくだらないトコを見るなんて、σ( ̄ー ̄)絶対に。。。!


ターミナルの感想は、。。。
そして、いよいよ、お楽しみの
機体整備工場
の見学


見るのも初めての、ふぁ~すとくらすのイス(ソファーとお呼びなさい?)


機体整備工場からみる滑走路

機体整備工場からみる新国際ターミナル

実は、写真撮影はOKですが、BLOG掲載等は不可ですと説明を受けてまして
一杯
写真を撮影しましたが、掲載はNG!
凄い写真を撮ったけど、掲載出来ないっす

190m幅の機体整備工場は、圧巻!
説明してくれました広報の方は柱が無いって説明してましたが、
柱は4本ありましたぞ
でも190mのスパンも、小梁組の屋根構造も圧巻でした
とっても良い研修でした
帰りも
叔父様は、おじさま方に少々
入ってが入って、うるさかったけど
寝不足と疲れてと相まって、爆睡してたので、殆ど記憶無し!
あっという間に清水に戻って来ました。
商工会の皆様・参加された皆様、お疲れさまでした^^
清水-車窓からの東京スカイツリー-浅草-羽田新国旅客ターミナル-
機体整備工場です。


参加しました

参加人数OVERの人気企画だったそうです

朝7:00出発です

行きのバスの中でパンフ閲覧





雷門を眺め


見知らぬ女の子が人生で一番旨いと言ってたのを聞いてしまって
ついつい衝動買いした

仲見世通り横のスイートポテト

確かに旨いけどなぁ~芋の味よりも・・・・


&大学芋


お昼御飯前なのに、ついつい+みたらし団子・胡麻団子を・・・・

仲見世通りから、スカイツリー


お昼


そして、羽田へ

国際線ターミナルに2周廻って到着

運転手さん、トホホでした


TVでやってた、てぃしゃつ屋を覗いてみたら

TVでやってた通り、日本人ばかり

親分・子分。。。。今時?






こんなヘタクソな仕事を見つけてしまった

こんなくだらないトコを見るなんて、σ( ̄ー ̄)絶対に。。。!



ターミナルの感想は、。。。

そして、いよいよ、お楽しみの















実は、写真撮影はOKですが、BLOG掲載等は不可ですと説明を受けてまして

一杯


凄い写真を撮ったけど、掲載出来ないっす


190m幅の機体整備工場は、圧巻!
説明してくれました広報の方は柱が無いって説明してましたが、
柱は4本ありましたぞ

でも190mのスパンも、小梁組の屋根構造も圧巻でした

とっても良い研修でした

帰りも


寝不足と疲れてと相まって、爆睡してたので、殆ど記憶無し!

あっという間に清水に戻って来ました。
商工会の皆様・参加された皆様、お疲れさまでした^^
2010年12月11日
造園業?
今日は、水道屋さんと土建屋さんと造園業をしました
こんな木を、10日程前から、σ( ̄ー ̄)がコツコツと枝払いをして
+魔法の薬を注入して・・・・

ヒーヒー言いながら掘り進めました
途中、冬眠中のヘビ様が現れ

あたしゃぁ~ビビりました
まぁ40cm程のヘビ様でしたけどね

全て伐採するには、もう1日、かかります。
間違い無く、ヒーヒーっす


そして帰りには、S様御家族の労働結果を拝見して、帰宅しました

お疲れ様でした
月曜日、
雨
みたいですねぇ~
そうそう、早速、お子様連れの方が、建物中を覗いてました。
σ( ̄ー ̄)のお勧めの部屋は、1階トイレと、二階の南側の部屋なんです
こんな木を、10日程前から、σ( ̄ー ̄)がコツコツと枝払いをして
+魔法の薬を注入して・・・・


ヒーヒー言いながら掘り進めました

途中、冬眠中のヘビ様が現れ


あたしゃぁ~ビビりました



全て伐採するには、もう1日、かかります。
間違い無く、ヒーヒーっす



そして帰りには、S様御家族の労働結果を拝見して、帰宅しました


お疲れ様でした



そうそう、早速、お子様連れの方が、建物中を覗いてました。
σ( ̄ー ̄)のお勧めの部屋は、1階トイレと、二階の南側の部屋なんです

2010年12月09日
日立 パクちゃんありがとう(;;)。。。
6年間愛用した、日立コードレスインパクトに、お別れします


思えば、最初は一年に1回ほどしか使いませんでした。
内容は、殆どが、引っ越し後の時計のビス打ち
又は事務所の本棚止め
色んな事に重宝してましたが、ここ数年の使い込んで来たのと、バッテリーの
寿命も考えて、そろそろ14.4V or 18Vのどちらかにしようかなぁ~って。。^^
悩んだ結果、18Vが欲しかったけど、職人でも無いσ( ̄ー ̄)には、
18Vは無用の長物になる事、間違い無いし・・・・
って事で
マキタ 充電式インパクトドライバTD133DRFX
を購入しました。
6年前、日立を3.5万で購入した。今回は2.75万、差ほど安くもなって
無いだなぁ~と・・・・・
パワーもそんなに変わらないし、バッテリーが、ニッケル水素→リチウムイオン
モーターがブラシレスになった位?まぁ軽くて使い易いけどね
本日、最後の仕事は、自然吸気口のガラリのビス止め作業でした
日立パクちゃん、6年間、ありがとう!


マキタパクちゃん、明日からよろしこ
ホントは白が欲しかったけど、白は人気でなかなか買えない!
監督は、白より、汚れが目立たなくて良いじゃんだって
現場に行くと、緑色が多いんだよぉ~~~
やっぱり18Vが良かったなか~


日立パクちゃんは、お世話になってるMさんの
に行きます
頑張って働いてあげてください
寂しいモンですわ。



思えば、最初は一年に1回ほどしか使いませんでした。
内容は、殆どが、引っ越し後の時計のビス打ち

色んな事に重宝してましたが、ここ数年の使い込んで来たのと、バッテリーの
寿命も考えて、そろそろ14.4V or 18Vのどちらかにしようかなぁ~って。。^^
悩んだ結果、18Vが欲しかったけど、職人でも無いσ( ̄ー ̄)には、
18Vは無用の長物になる事、間違い無いし・・・・

って事で



6年前、日立を3.5万で購入した。今回は2.75万、差ほど安くもなって
無いだなぁ~と・・・・・
パワーもそんなに変わらないし、バッテリーが、ニッケル水素→リチウムイオン
モーターがブラシレスになった位?まぁ軽くて使い易いけどね

本日、最後の仕事は、自然吸気口のガラリのビス止め作業でした

日立パクちゃん、6年間、ありがとう!



マキタパクちゃん、明日からよろしこ

ホントは白が欲しかったけど、白は人気でなかなか買えない!
監督は、白より、汚れが目立たなくて良いじゃんだって

現場に行くと、緑色が多いんだよぉ~~~

やっぱり18Vが良かったなか~



日立パクちゃんは、お世話になってるMさんの


頑張って働いてあげてください

2010年12月08日
冷えて来ましたねぇ~
朝晩冷えて来ましたねぇ~
本日は、学校の授業がありましたが、昨年の二の舞にならぬよう、
効果はさておき、マスクを着用して授業をしてる今日この頃です
さて、今回は、我がオープンハウスの二階のお話になります。
この二階の部屋で打ち合わせをすると、帰りにスリッパを履かずに一階の玄関に
向かわれて、そのままお帰りになられる方がいます
んっ?それがどうした?
σ( ̄ー ̄)は、ムク板について御説明させて頂く事が多いのですが
我が家
の暖かさと、30mmのムク板に、心許してしまって?なのか?
スリッパを履いて来た事を忘れて頂けて。。。。
でも、忘れて頂けたなら、σ( ̄ー ̄)には最高な事なんです

だって、スリッパ無しで、階段を下りて玄関に向かってしまう
そう!
それほど、部屋が暖かいって事を、体感して頂けたんだなぁ~って事!
口で説明しなくても、体で感じて頂けた事を嬉しく思っちゃいます


押し売りもしません、良さを理解して頂けたら、最高ですわ
30mmのムク板でも、合板捨て貼りしてあります。
部屋は13帖+キッチン5帖、熱源は石油ストーブ1個。。。。
お気に入りの部屋です

本日は、学校の授業がありましたが、昨年の二の舞にならぬよう、
効果はさておき、マスクを着用して授業をしてる今日この頃です

さて、今回は、我がオープンハウスの二階のお話になります。
この二階の部屋で打ち合わせをすると、帰りにスリッパを履かずに一階の玄関に
向かわれて、そのままお帰りになられる方がいます

んっ?それがどうした?

σ( ̄ー ̄)は、ムク板について御説明させて頂く事が多いのですが



スリッパを履いて来た事を忘れて頂けて。。。。
でも、忘れて頂けたなら、σ( ̄ー ̄)には最高な事なんです


だって、スリッパ無しで、階段を下りて玄関に向かってしまう
そう!
それほど、部屋が暖かいって事を、体感して頂けたんだなぁ~って事!

口で説明しなくても、体で感じて頂けた事を嬉しく思っちゃいます



押し売りもしません、良さを理解して頂けたら、最高ですわ

30mmのムク板でも、合板捨て貼りしてあります。
部屋は13帖+キッチン5帖、熱源は石油ストーブ1個。。。。
お気に入りの部屋です
