コンパイル建築設計事務所HPへ GO!
ろblog(現場編)へ GO!
建築ナビへ GO!

2014年09月29日

2014.09.29 建具の色

ここ数日 建具の色を検討しておりますicon10

トイレemoji02

子供部屋emoji02

子供部屋の押入emoji02

。。。ふむ


金額は若干張りますが

1.お勧め ムク既製品(積層材含む)icon12

2.建具屋さん製作のフラッシュ戸icon12又はムク材

3.メーカー既製品(MDFは価格のみで採用です)face15

今回は、カラーをお望みのリフォーム案件で、2番を採用

普段はシナ合板自然塗料ですが、今回は、ポリ合板色採用で

楽しいですface22

でも20年前より色減ってますよね?icon15

2014.09.29 建具の色



同じカテゴリー(work)の記事画像
2018あけましておめでとうございます
井戸
あぷろーち設計
BANKさんから配置図をくださいと言われ・・
2015.01.27 労災保険関係成立票
2014.10.03 フィルム貼り+後付けシャッター
同じカテゴリー(work)の記事
 458日ぶりのログイン^^; (2020-07-25 20:29)
 2018あけましておめでとうございます (2018-01-01 23:02)
 井戸 (2017-07-10 18:51)
 あぷろーち設計 (2017-04-05 22:34)
 BANKさんから配置図をくださいと言われ・・ (2016-05-11 20:31)
 2015.01.27 労災保険関係成立票 (2015-01-27 23:32)

Posted by compile-arc at 23:28│Comments(0)work
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014.09.29 建具の色
    コメント(0)