コンパイル建築設計事務所HPへ GO!
ろblog(現場編)へ GO!
建築ナビへ GO!

2010年07月05日

【駒の爪址】 in薩垂峠

今日は、清水区を西へ東へ段取り悪く(嘘)走りましたface03 




午後、蒲原の現場に行き、帰りは久しぶりに薩垂峠を通って帰宅してみましたface02

良くある景色とは反対側ですが、σ( ̄ー ̄)のお気に入りの場所ですicon12
【駒の爪址】 in薩垂峠




なんと、薩垂峠の興津側へ超える道路の頂は、向側が見えない程のとんがり頂

だったので、ジェットコースターみなたくなると思ってたら、平らになってて、見通

しが良く成ってました。

まぁ安全なんだけどねicon10 

その分、ワクワク感は無くなっちゃった・・・・icon11(不謹慎icon10)

興津側に下る道路も広くなってましたface08

これは、これで便利なんだけど、由比側は、狭いから。。。icon15
【駒の爪址】 in薩垂峠




先日、生徒の一人が、薩垂峠に良く散歩に行くと言ってたので、蹄の跡があるか

らって教えたのに、薩垂峠に行ったけど、判らなかったと言われてしまったので、

しゃあ~ねぇ~、σ(^_^)が確認して見るかって事で、ついでに寄ってみたら有

りましたyoface02 (モチ君、有りましたぞぉ~)

遙か昔の記憶では、馬頭観音の石碑だったと思ったのに、【駒の爪】に変わっ

てた?face08

蹄の跡判ります?苔に覆われてましたface07 これじゃぁ判らんかicon10
【駒の爪址】 in薩垂峠


アップにしたけど、手ぶれしてるしface07face07face07face07icon10

今日も暑くて、ヘロヘロでした・・・・icon11icon11icon11icon11icon11icon11

是非、薩垂峠に行った時には、見てみてくださいface02icon14
【駒の爪址】 in薩垂峠

こんなに暑いと、マスマス太っちゃうicon09



同じカテゴリー(雑談)の記事画像
ブラインドの納まり
アパートにお住みの方または、セパレートキッチンをお使いの方へ
107日ぶりらしいです^^;
ゆりの花
20150111 今更ですが^^;
2014.06.08 住宅ローンの借り方セミナー
同じカテゴリー(雑談)の記事
 ブラインドの納まり (2019-04-24 20:46)
 アパートにお住みの方または、セパレートキッチンをお使いの方へ (2018-05-31 11:45)
 107日ぶりらしいです^^; (2017-12-25 21:56)
 ゆりの花 (2017-09-09 19:32)
 20150111 今更ですが^^; (2015-01-11 19:26)
 2014.06.08 住宅ローンの借り方セミナー (2014-06-09 14:40)

Posted by compile-arc at 21:52│Comments(0)雑談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【駒の爪址】 in薩垂峠
    コメント(0)