2011年03月15日
納得
昨晩、高校の時の担任の先生と打ち合わせをしました。
簡単な説明ですが
先生:今日は学校で地震の事について話をした。
日本人は、こういう災害の時も、暴動・略奪が起きない(当てはまらない人もいるかもですが)
駅の階段・通路で待ってる人も、通路の真ん中を空けて待ってる
日本のこういう教えは、すばらしい事で、こういう国だから、復興に向けて
力も出るんだ!
だったかな^^;
今朝からの情報の中で、商社が材料を買い占めたとか、いろんな事を聞きましたが
災害に遭われた方々や日本の為になるように、企業は動いて欲しいと思いました。
業者さんから、現在見積もりをしてる物で、納期が未定な物があるとか、価格が判らないと
メーカーから来たりしてると連絡もあり、クライアントとも話をしました。
焦って、クライアントさんに迷惑が掛からないように、仕事します!
簡単な説明ですが

先生:今日は学校で地震の事について話をした。
日本人は、こういう災害の時も、暴動・略奪が起きない(当てはまらない人もいるかもですが)
駅の階段・通路で待ってる人も、通路の真ん中を空けて待ってる
日本のこういう教えは、すばらしい事で、こういう国だから、復興に向けて
力も出るんだ!
だったかな^^;
今朝からの情報の中で、商社が材料を買い占めたとか、いろんな事を聞きましたが
災害に遭われた方々や日本の為になるように、企業は動いて欲しいと思いました。
業者さんから、現在見積もりをしてる物で、納期が未定な物があるとか、価格が判らないと
メーカーから来たりしてると連絡もあり、クライアントとも話をしました。
焦って、クライアントさんに迷惑が掛からないように、仕事します!
Posted by compile-arc at 11:46│Comments(2)
│work
この記事へのコメント
個を潰して行われる義務教育がなせる技かもね
「我は我なり」ではなく「右に習え」で個を潰して連帯感を養なって平均的にしていきます。
こんな時はいいけど 「個」潰しは天才は育めないかもね
「我は我なり」ではなく「右に習え」で個を潰して連帯感を養なって平均的にしていきます。
こんな時はいいけど 「個」潰しは天才は育めないかもね
Posted by うまっち at 2011年03月19日 00:02
自分の仕事のやり方も結構、邪魔されたりしました。
良いトコを伸ばせたら良いんですけどね。ハハハ
良いトコを伸ばせたら良いんですけどね。ハハハ
Posted by compile-arc at 2011年03月20日 13:48