コンパイル建築設計事務所HPへ GO!
ろblog(現場編)へ GO!
建築ナビへ GO!

2011年06月18日

行政。。

昨晩、少し話をしてて、建設業の許可が無い会社は、瑕疵担保責任保険加入が任意だと

本当に意味が無い法律だと!

本来は、未許可業者にこそ、責任を負わせるべきなのにねって^^;


静岡でも放射性物質がお茶なのから検出されてしまい、と言う事は

他の野菜類からも多少は出る可能性が否定出来ない!

お茶農家さんも、ホント苦労してます。

行政はしっかりと検査して【安全】ですと宣言して欲しいですね。

後手後手な事と内容をしっかりと現実に沿ってやって欲しいですね!


農家さんのblogを読んでも、JA・行政の動きの悪さ、危機管理の甘さが
伺えます。本当は、そういう時こそ、その道のPROと意見交換すれば良い
と思います。
http://p.tl/tRp2

その道のPROって学者さんとかよりも、実際にその現場に居る人だと思う!



同じカテゴリー(work)の記事画像
2018あけましておめでとうございます
井戸
あぷろーち設計
BANKさんから配置図をくださいと言われ・・
2015.01.27 労災保険関係成立票
2014.10.03 フィルム貼り+後付けシャッター
同じカテゴリー(work)の記事
 458日ぶりのログイン^^; (2020-07-25 20:29)
 2018あけましておめでとうございます (2018-01-01 23:02)
 井戸 (2017-07-10 18:51)
 あぷろーち設計 (2017-04-05 22:34)
 BANKさんから配置図をくださいと言われ・・ (2016-05-11 20:31)
 2015.01.27 労災保険関係成立票 (2015-01-27 23:32)

Posted by compile-arc at 09:48│Comments(0)work
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行政。。
    コメント(0)