2010年09月22日
渋滞・・・・(-_-#)
今日は一日中、渋滞のお陰で疲れました
-静岡新聞より抜粋-
22日午前4時20分ごろ、静岡市清水区由比西倉沢の東名高速道路上り線で、
三重県鈴鹿市の運転手(46)の大型トラックに、兵庫県伊丹市の運転手(40)
の大型トラックが追突した。
建築用接着剤約13トンを積んでいた一方の大型トラックから出火、2台とも全焼
し、両運転手が首に軽いけがを負った。
県警高速隊が事故原因を調べている。
消火活動と事故処理のため、清水IC(インターチェンジ)―富士IC間が一時通
行止めとなった。
清水ICを先頭に、最大11キロ渋滞した。
一時通行止めって、午後までじゃん
こんな日にカギって、普段15分のトコを70分掛けて2往復
+打ち合わせ(現調)・・・・
東西方向の道は、どこもかしこも渋滞だったので、南北の道路を選んで
町を走りました。
地震の時以来の農道も走りました
18:30のバイパスが、こんなに混んでました

本日の現場では、こんな物を5個制作
(ボンドを拭き取って無いけど)・・・・


押し寿司の・・・・違います
完成をお楽しみに

-静岡新聞より抜粋-
22日午前4時20分ごろ、静岡市清水区由比西倉沢の東名高速道路上り線で、
三重県鈴鹿市の運転手(46)の大型トラックに、兵庫県伊丹市の運転手(40)
の大型トラックが追突した。
建築用接着剤約13トンを積んでいた一方の大型トラックから出火、2台とも全焼
し、両運転手が首に軽いけがを負った。
県警高速隊が事故原因を調べている。
消火活動と事故処理のため、清水IC(インターチェンジ)―富士IC間が一時通
行止めとなった。
清水ICを先頭に、最大11キロ渋滞した。
一時通行止めって、午後までじゃん

こんな日にカギって、普段15分のトコを70分掛けて2往復
+打ち合わせ(現調)・・・・

東西方向の道は、どこもかしこも渋滞だったので、南北の道路を選んで
町を走りました。
地震の時以来の農道も走りました

18:30のバイパスが、こんなに混んでました


本日の現場では、こんな物を5個制作



押し寿司の・・・・違います

