2010年04月12日
住宅瑕疵担保履行法に基づく資力確保措置
住宅瑕疵担保履行法に基づく資力確保措置に係る基準日届出の手続きをしてきました
国土交通省もちゃんと物事を考えて法律を作って貰いたいです

4月7日に書類が来て、申請書を作成して21日までに提出せよだって
日本に居なかったら、どうすんのさ?
瑕疵担保に関係無い会社は保証もしなくて良いし、書類も不要で楽で良いなぁ~
地元に根付いて仕事をしてれば、保証書なんて発行しなくても、保証はしますし、
施工が悪いなんて言われるような仕事してないし、ほぼ毎日現場に行くし、過去に
1件も苦情言われた事無いもん
無責任な会社が楽できるって、いったいなんなん?・・・お役人の考える事は、くだらん
ことと、御自分達の保身の事ばかりさぁ~
σ( ̄ー ̄)が、ほんの少し民主党に期待したのは、無駄なお金を使わないように
ってつもりで投票したけど、なぁ~んも変わらず、無駄だらけが益々増えた
税金の無駄使いをして来て、足りないから税率UPなんて、そんなお国の運営なら、
誰でも出来ますよ。
契約してから、追加です!って言うのと、同じだね
追加なんて、殆ど無いようにやって来たのが、報われるのは何時の事か?


国土交通省もちゃんと物事を考えて法律を作って貰いたいです


4月7日に書類が来て、申請書を作成して21日までに提出せよだって
日本に居なかったら、どうすんのさ?
瑕疵担保に関係無い会社は保証もしなくて良いし、書類も不要で楽で良いなぁ~

地元に根付いて仕事をしてれば、保証書なんて発行しなくても、保証はしますし、
施工が悪いなんて言われるような仕事してないし、ほぼ毎日現場に行くし、過去に
1件も苦情言われた事無いもん

無責任な会社が楽できるって、いったいなんなん?・・・お役人の考える事は、くだらん
ことと、御自分達の保身の事ばかりさぁ~

σ( ̄ー ̄)が、ほんの少し民主党に期待したのは、無駄なお金を使わないように
ってつもりで投票したけど、なぁ~んも変わらず、無駄だらけが益々増えた

税金の無駄使いをして来て、足りないから税率UPなんて、そんなお国の運営なら、
誰でも出来ますよ。
契約してから、追加です!って言うのと、同じだね

追加なんて、殆ど無いようにやって来たのが、報われるのは何時の事か?

